671705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

○ 職場を辞める検討を始めました。

職場を嫌う・・・辞める検討を始めました。

 平成18年8月31日、午前11時過ぎに職場の上司から電話があります。

 『職場復帰面談』の予定をメールしたので期日までに回答して欲しいとのことです。
 月曜日は通院の予約が入っていますから、それを外せばOKです。
 電話『4回』の『職場復帰面談』の予定日を聞く特に問題ないのでOKですと即答します。

 電話を切ってからパソコンを立ち上げ、メールを確認します。
 確かに上司からメールが入っていました。

 電話の通り、9月から10月にかけて『4回』の『職場復帰面談』が予定されており、9月1日から毎日、一日の行動を記入する『職場復帰面談用資料』が添付されています。

 『休職』「充分な休息を取ることが最も大事な時」に、既に職場復帰の日程が組まれているような気がします。

 非常に憂鬱になります。

 昨日も上司からメールが来ており「『職場復帰後』は、簡単な仕事に従事してもらう予定です」とありましたので、『御一考を!』と返信しました。

 『営業』なら兎も角、私の通常の仕事『事務』です。
 『炎天下の屋外で1日中作業をする』など論外ですが、私の『うつ』の回復体力は余り関係ありません。
 それよりも『環境の変化』が精神的に堪えます。

 『病気休暇』から『休職』まで用意されて『職場復帰プログラム』まである公務員職場は、民間企業から見れば非常に恵まれているとは感じています。

 でも「うつ」については、全く判っていません。

 『楽な仕事をさせれば良い』と考えていただくのは結構ですが、『通常の仕事』に戻してもらった方が何倍も『楽』なのです。

 前の職場も同じ考え方でした。

 「うつ」から職場復帰したら『日がな1日、ボーっとするような事務的雑用』が待っています。
 ハッキリと言って職場復帰の意欲が完全に削がれてしまいます。

 「うつ」頭が鈍る訳ではありません。
 反対『頭が廻り過ぎて歯止めが効かず内向してしまう』状態なので「うつ」が発症するのです。

 その「うつ」の回復期『簡単な仕事(雑用)』などを遣らせられては『精神』が持ちません。

 『通常の状態より激しく回転している状態』で急停止させるようなものです。
 機械なら完全に壊れてしまいます。
 人間の頭同じようなものじゃないでしょうか。

 「うつ」の回復に必要なのは、『簡単な仕事』ではなく、『完全な休息』です。
 『通常の仕事』をして、1時間毎に『完全に10分程休息する』ことが大事なのです。

 また、『休職』から『職場復帰』するまで2ヶ月間、毎日の行動を記録するなど論外です。
 は、意地になって日記を書き続けていますので、『そう問題も無いか』と諦めていますが・・・。

 「うつ」過去の記憶を思い出すのを嫌います。
 ですから、『キチンとした精神科医』なら、直接、「うつ」になった経緯など一切聞きません。
 現状を見て判断します。
 「うつ」を発症した経緯を聞いてしまったら、「うつ」患者発症時の状況を『追体験』してしまいます。
 再び「うつ」が発症した状態に『精神』が戻ってしまいます。

 「うつ」から回復途上にある人間『発症時の要因は?』なんて事細かく書かせる『資料』や、未だ『休職期間』にある間から『1日の行動は?』なんて書かせるのは異常なことだと考えます。

 何をしているかと聞かれても、「復職に併せて充分な休息(=眠る)を取っている」に決まっているじゃないですか。

 「小まめに今日1日こういう事をした」なんて考えさせるのは、「うつ」の回復を邪魔する意味しかありません。

 職場復帰の直前『健康診査会』が開催されます。
 そこで職場復帰出来るか如何か判断するようです。

 その『審査会』の為に必要な『資料』が、先述した『発症時の要因は?』なんて事細かく書かせる『健康診査会基礎資料』『毎日の行動を記述させる『資料』が必要な『休職中『4回』も開かれる『職場復帰面談の記録』』です。

 『健康診査会』には、レッキトシタ精神科医参加するはずです。

 何でこんなに『馬鹿げたシステム』を立ち上げたのか理解に苦しみます。

 屹度、「うつ症状」の患者など診察したことのない『行政医』なのでしょう。
 もし、「うつ症状」の患者を診察したことがあって、こんな『馬鹿げたシステム』を創ったとすれば、その精神科医は完全に『無能』です。

 「うつ症状」からの職場復帰に必要なのは、『復帰時点の主治医の判断』。
 そして極力『環境の変化』がない従来の仕事への復帰。
 この2つだけが非常に重要です。

 『うつ症状』発症時の状況主治医がそれとなく聞きだしています。
 それに定期的に通院しているので、『休職中の状況・行動』主治医が一番良く知っています。

 「うつ症状」の患者『馬鹿げた『健康審査会』の準備資料を作らせたり、『休職中に4回も職場に呼び付け『面談』する』よりも、『判らなければ何度でも主治医に聞け!』腹が立ちます。

 『こんな組織は辞めよう!』
 昨日のメールを受け取った時点から真剣に考えています。

 公務員だと甘えていましたが、『診察したこともない『行政医』や人事担当職員の判断で、理解不能な事を遣らせる組織』などスッパリと辞めて、完全に「うつ」を治し、新しい仕事を考える良い機会なのでしょう。

 40歳を過ぎて新しい仕事が見つかるか如何か非常に不安ではありますが、この『組織』に属していたら『一生「うつ」からは回復しない』と漸く判ってきました。

 取り敢えず、『職場復帰面談』を受けながら、如何するのか決断しようと思っています。
 もし、会社などの組織の人事関係者で、この日記を読んでいる方がいるとすれば・・・マズいないと思いますが・・・。

 上述したように「うつ」症状は、『交通事故』からの職場復帰とは違います。
 非常にメンタルな部分が重要です。
 そこをキチンと考えていただき、私のような状況にならないよう気を付けてあげてください。

 『本人から自発的に辞職を求める』ことをお考えなら、「わが組織の方法」非常に有効ですので、御活用ください。


© Rakuten Group, Inc.